K-OFFICEでスマホ対応ワードプレス制作

K-OFFICE

スマホ対応は必須です

マルチスクリーン対応ワードプレス(WordPress)制作総務省の調査によると2020年インターネット利用端末の種類は1位がスマートフォン68.3%、2位がパソコン50.4%となり、スマートフォンがパソコンを17.9%上回っています。今の世の中調べたいことがあれば、スマホで検索が当たり前の時代になっています。したがってWEBサイトもパソコンだけでなくスマホ対応が不可欠です。

もしご自身がスマホをお使いでないとしても、スマホの利用者がこれだけ増えている現状を知ればスマホ対応は必須の時代がきているとご理解されるのではないでしょうか。

ホームページをスマホ対応しないまま放置していると、知らないうちに機会損失が発生し、競合他社に、先に行かれてしまうことになりかねません。

弊社のWEB制作はデスクトップ型PCだけでなくスマートフォンやタブレット等マルチスクリーンに対応したレスポンシブデザインを標準採用しております。

中小企業社長様、個人事業主様へ

個人店舗、中小企業のサイト制作を得意としています。ホームページの新規開設やリニューアルをお考えの個人事業主様、中小企業様に下記機能を備えた、マルチスクリーン対応のワードプレスサイトを制作します。

エラー発生時のトラブルにも無料対応致しますので、お客様は投稿に専念してください。記事を投稿することでサイトの価値は上がっていきます。

■ SEO対策

  • Google XML Sitemapsの採用
  • パンくずリスト採用
  • Google Search Console(サイト解析ツール)採用

■ セキュリティー対策

  • SSL(暗号化通信) 採用
  • データーベースのバックアップ

■ メール

  • ホームページから送信されたメールをリスト化して管理画面に保存
  • メールアカウント取得

■ 開設後のサポート

  • ワードプレス本体アップデート
  • プラグインのアップデート

ワードプレス導入のメリット

■お客様がページの更新作業ができる

ワードプレスの更新はブログに記事をアップするのと同じ方法で出来ます。テキストだけでなく写真もアップロードできるため文章や画像の入れ替えができます。更新費用を削減し、こまめな更新でサイトをフレッシュに保つことができます。

■ホームページ制作ソフトが不要

ウェブ上で更新作業するためホームページ制作ソフトが不要です。データをアップロードするためのFTP設定や、HTMLの専門知識も必要ありません。

■ネット環境があればどこからでも更新可能

通常はデータを保存しているパソコンで更新作業を行いますが、ワードプレスでの更新はネットにつながっているパソコン、スマホがあればどこからでも可能のため、旅行、出張先からでも更新できます。

ギャラリー